リングライトがどこで買えるのだろうかと探されている方におすすめなのが、Amazonなどネットショップでの購入です。
女優ライトとも呼ばれるリングライトの照明で室内でのスマホ自撮り撮影や、パソコンでのオンライン会議、Web面接で顔映りを良くすることができます。
通販ショップなら様々な商品が揃っており、お手頃価格のものから大きなサイズの本格的なものまで売っています。
オンライン売り場で買えるおすすめリングライトをご紹介いたします!

Poko
筆者もテレワークでのオンライン会議のために、最近購入しました!
クリップ式リングライト
お手頃で持ち運びもしやすいのがクリップ式リングライト。
スマホやパソコンに直接クリップで挟んで使います。
リングのサイズは少々小さいですが、お手頃さが魅力です。
500円〜3,000円程で購入できます。
100円ショップにありそうと思うものの、残念ながら良い商品の品揃えがないようです。
お手頃価格のものであれば3COINS(スリーコインズ)で購入が可能。
▶︎セルフィーリングライト 550円(税込)(スリーコインズ公式オンラインショップ)
amazonや楽天などでも購入できます。
↓amazonで口コミ評価の高いクリップ式リングライトがこちら。
ライトの角度を変えれらます。
↓楽天で口コミ評価が高いクリップ式リングライトはこちら。
6.3インチで上記のものより少し大きめです。

【楽天1位獲得】LEDリングライト クリップ 卓上 6.3インチ
クリップ式リングライトを使う際、メガネをつけている方はご注意なのが、顔の正面からライトを当てると、メガネのレンズにライトが写り込んでしまうことです。。
クリップ式だと高さが調整出来ないので、それらが調整できる以下の三脚やスタンド式のものがおすすめ。
三脚付きリングライト
三脚が付いているとスマホ自撮りの際に便利なのと、パソコンで使う場合にも高さや角度を調整できるので良いです。
また、三脚で支えられるので大きいサイズのリングライトが揃っています。
安いものであれば3,000円程から購入できます。
↓amazonで口コミ評価が高い三脚付きリングライトがこちら。
27色モードでライトのカラーを買えることが出来ます。
また、折りたたみ式だと、使わない時に収納がコンパクトでかさばらず、持ち歩きにも便利です。
↓amazonで口コミ評価が高い折りたたみ式のリングライト
大型リングライト
大型サイズのリングライトなら、上半身までばっちり明るく照らすことができ、ライブ配信などの撮影にも使えます。
アマプロ向けライト製品が揃っているブランド「NEEWER」のリングライトがおすすめ。
ふるさと納税で貰えるリングライト
ここまでオンラインショップで買える商品のご紹介でしたが、実はふるさと納税でもリングライトが頂けちゃいます。
ふるさと納税をやっている方はこちらのリングライトもおすすめ。

【ふるさと納税】コンパクト三脚付き10インチLEDリングライト KL-03RL 【雑貨・日用品・LEDリングライト・三脚付き】
寄付先:埼玉県日高市
寄付金額:12,000円

【ふるさと納税】折り畳めるLEDリングライト KL-02RL 【雑貨・日用品・折り畳めるLEDリングライト・KL-02RL】
寄付先:埼玉県日高市
寄付金額:18,000円
以上、LEDリングライトのご紹介でした!
その他テレワークで使えるグッズを紹介している記事を書いておりますので、よろしければご覧ください。