水道水をそのまま飲料として使うには、不安なご時世ですね。
ミネラルウォーターを購入せずとも、水道水からキレイなお水を作れる人気の浄水ポット「ウルオ」をご紹介いたします!

Poko
ミネラルウォーターのような飲み心地で、筆者も愛用中です!
浄水ポット型「ウルオ」の特徴
ポット型浄水器「ウルオ」は、水道水を注ぎ入れるだけで使用することができ、手間がかからず、簡単に綺麗な水を作ることができます。
Amazonや楽天での口コミが高評価で、人気の浄水ポット!
ポットは持ち手や注ぎ口が使いやすい形状で、冷蔵庫にいれてもすっきり収まるデザインです。
リンク
筆者が浄水ポットを購入するにあたり、ウルオにした決め手の特徴は、フッ素を除去することができること!
他メーカーの浄水ポットは比較的安価ですが、それと比較して高機能なウルオは少しお値段が高いです。
ただし、他メーカーの浄水ポットではできない機能が魅力的。
不純物や微生物を除去するだけではなく、天然鉱石によって18種類のミネラルがプラスされ、水がまろやかになり、おいしい水になります。

Poko
毎日、飲料やお料理などに使っておりますが、ミネラルウォーターのような飲み心地で、すっきりまろやかなお水になります。
ランニングコストについて
気になるランニングコストですが、カートリッジの交換を定期的に行うことが必要で、カートリッジの購入が必要です。
イーテック公式サイトの説明によると交換の目安は、1日3リットルの使用で4ヶ月、1日4リットルの使用で3ヶ月とされています。
カートリッジは1本5,280円程。
リンク
以上、手軽においしいお水を作れる浄水ポット「ウルオ」のご紹介でした!
その他飲み物について記事を書いておりますので、もしご興味がありましたら、ぜひご覧ください。