【初心者向け簡単解説】ふるさと納税のやり方と仕組み、利用においての注意点

ふるさと納税とは

ふるさと納税にこれからチャレンジする人、はじめて行う人向けに、ふるさと納税について簡単にわかりやすく解説したいと思います。

ふるさと納税とは?

ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄附をする仕組みのことです。
寄附の返礼品として、自治体から特産品などが貰え、手続きをすると、寄附金は税金から控除される制度です。控除となる上限額の範囲内で寄付すると、2,000円を超える部分の金額が控除または還付され、実質自己負担額2,000円で特産品などが頂けます。

↓さとふるの図解付きでわかりやすい説明動画

寄附金の税額控除のやり方

ふるさと納税で注意すべき点として、寄附をしたら、必ず忘れずに寄付金の控除手続きをしましょう。ふるさと納税の寄附金を税金の還付・控除を受けるには、「確定申告」または「ワンストップ特例制度」いずれかの手続きで行うことができます。

「確定申告」と「ワンストップ特例制度」の違い
・確定申告:所得税、住民税を還付・控除する手続き
・ワンストップ特例制度:住民税のみが控除となる手続き

控除上限額に注意

寄附した合計金額が控除を受けられる上限額を超えると、自己負担額が2,000円を超えてしまうので、注意してください。寄附をする前に、自分が控除できる上限額を確認しましょう。上限額は、年収や家族構成、すでに受けている税金控除の金額などによって決まります。

ふるさと納税控除上限額シミュレーション(外部リンク:さとふる)

ふるさと納税で寄附する方法

各自治体に寄附をするには、色々な返礼品を紹介しているポータルサイトからの寄附がおすすめです。

・さとふる

・ふるなび

楽天ふるさと納税(外部リンク)
ふるさとチョイス(外部リンク)


【関連記事】 おすすめのふるさと納税返礼品についての記事はこちら


合わせて読みたい書籍