人気の大豆ミートはどこで買えるのだろうかと探されている方におすすめなの、ネットショップでの購入。
大手スーパーで見かける機会も増えましたが、近くに取り扱いのお店がない場合はネット通販での購入がおすすめ!
大豆ミートが買えるネット通販をご紹介いたします。

Poko
大豆ミートを使ったレシピアイデアが広がります!
大豆ミートが買えるネット通販ショップ
ダイズラボ marukome(マルコメ)
marukomeさんのダイズラボシリーズです。
ユニークな下味のついたお惣菜の素や、調理方法に合わせて乾燥、冷凍タイプなど様々な種類の大豆ミートが揃っています。
商品種類 | 味付きタイプ、レトルトタイプ、乾燥タイプ、冷凍タイプ、サラダチップなど |
---|---|
公式オンラインショップ | amazon公式サイト |
無印良品

無印良品でも大豆ミート食を購入することができます。
1人前から購入できるのでひとり暮らしの方にもおすすめ。
商品種類 | カレー、ハンバーグ、ミートボール、ひき肉タイプなど |
---|---|
公式オンラインショップ | 大豆ミート(無印良品公式サイト) |
かるなあ
ヴィーガン、ベジタリアン向けの食材を扱っているかるなぁさんでは各種大豆ミートが揃っています。
忙しい時でもすぐに食べれる湯戻し不要のクイックソイシリーズなどがあります。
商品種類 | フィレタイプ、細切りタイプ、手羽先タイプ、ミンチタイプ、バラ肉タイプなど |
---|---|
公式オンラインショップ | かるなぁ公式サイト |
earthmeat(アースミート)
オランダ製の大豆ミート「earthmeat」(アースミート)を日本で購入できます。
チキンを再現した大豆ミートが特徴。
見た目もまるで鶏肉のような大豆ミートです。
商品種類 | チキン風冷凍食品 |
---|---|
公式オンラインショップ | earthmeat公式サイト |
その他、伊藤ハムさん、カゴメさんの大豆ミート商品も種類が豊富です。
公式オンラインショップでの販売がないため、amazonなどでの購入がおすすめです。
リンク
今後、外食のシーンでも大豆ミートを見かける機会が増えるかもしれませんね。
大豆ミートについてはこちらの解説記事もぜひ合わせてご覧ください。
以上、大豆ミートが買えるネット通販のご紹介でした!
その他未来食に関する記事を書いておりますので、よろしければご覧ください。