コンテンツへスキップ

健康診断どっちが良い?胃カメラとバリウム検査の実体験比較

バリューム検査か胃カメラ検査かどちらが良いのか

バリウム検査と胃カメラ検査は何歳から受けた方が良いのか?また、どちらの検査を受けるべきかについて、実体験した話を交えて比較したいと思います。

健康診断でバリウム検査と胃カメラ検査を受けるべき年齢

40歳以上になると、胃腸など消化器系のがんによる死亡割合が高くなります。早期発見のためにも、40歳手前から検査を受けるか、40歳以上であれば定期的に検査を受けるのが良いかと思います。

最近では健康診断でバリウム検査の代わりに胃カメラ検査を選択出来る機会も増えました。
どちらの検査を受けた方が良いか?迷うこともあるかもしれません。
それぞれの検査の特徴と実体験を交えて比較をしてみました。

バリウム検査と胃カメラ検査の比較

それぞれの検査の違いです。

バリウム検査はバリウムが体の中を滑り落ちていく様子を撮影して、胃腸内の状況がどうなっているか確認するための検査です。

一方、胃カメラは体の中の胃腸の部位の状況を直接確認し、その場で生検やポリープ切除、粘膜切除等の処置も可能な検査です。


胃カメラは、診断結果が検査時にダイレクトに分かります。

40歳以上の方で胃カメラ検査をまだ受けたことがないという方は、一度受けられることをおすすめします。

しかしながら、胃カメラ検査は苦しくて辛いというイメージがあるかと思います。検査を受けるのに不安も感じますよね。

実際にそれぞれの検査をしてみた体験をもとに、比較をしてみました。

バリウム検査胃カメラ検査
経鼻胃カメラの場合)
検査内容:バリウムが体内を滑り落ちる様子を撮影胃腸を直接カメラで観察
検査前の準備:発泡剤やバリウムを飲む。鼻に麻酔をする。
検査時の苦しさ:ゲップが出ないよう我慢。カメラのチューブを鼻から通す際に、違和感や喉が嗚咽する時がある。(苦しさ軽減のために、鎮静剤注射も可能な機関もある)
検査後の苦しさ:下剤を飲んで、体の中のバリウムをその日のうちに排出する。検査直後は、麻酔の影響で鼻・口が緩み、鼻水が出る。痛みはない。

バリウム検査は検査時の体の負担は少ないものの、検査後の対応には追われるものがあります。
一方、胃カメラ検査は一定体への刺激があるものの、検査後はすっきりと終えることができます。

結論、どちらの検査を受けるのが良いのか?

40歳以下の方であれば、バリウム検査でも十分かと思いますが、もし胃腸の健康に不安があれば、一度胃カメラ検査を受けてみるのも良いかもしれません。

40歳以上の方であれば、一度は胃カメラ検査を受けらると良いかと思います。

バリウム検査、胃カメラ検査ともに検査時や検査後の苦しさは多少あります。その時の自分の健康状態に合わせて検討しても良いかもしれませんね。

ちなみに私は胃カメラ検査を受けてみたものの、体の中の違和感に耐え難かったです。今後はバリウム検査にしたいと思います。


しかしながら、病気の早期発見のためにも、今後数年に1回程は定期的に胃カメラ検査を受けたいと思います。

以上、胃カメラ検査とバリウム検査の比較でした。
健康診断で選択に迷った時の参考になれば何よりです。

ここまで読んでいただきありがとうございました!🐥