新型コロナウィルスの予防策として、私が普段外出から帰宅後にする3つの対策をご紹介いたします。
外にいると、行き交う人の会話や誰かが触ったドアやエレベータのボタンに触れたりすることで、知らぬ間に菌が体や衣服に付着しているかもしれません。帰宅後に、菌を家の中に持ち込まないよう、室内に入る前にしっかり除菌して防ぎましょう。
目次
①玄関で持ち物を除菌する

帰宅したら、外から持ち込むものは玄関ですべて除菌すると良いでしょう。室内をグリーンゾーンとすると、玄関は非清潔エリアと見立てて、グリーンゾーンに菌を持ち来ないよう、玄関で除菌作業をします。
- 手をアルコール除菌する。
- バックや衣類、帽子などに除菌スプレーをかける。
- スマホ、メガネなどをアルコール除菌シートで拭く。
- 郵便物や購入した食料品などに除菌スプレーをかけるか、アルコール除菌シートで拭く。
- 使い捨てのマスク、手袋、除菌シートなどを捨てる(そのまま捨てられるビニール袋をゴミ箱にするのはおすすめ)
②外出時に使用するものは、部屋の中に持ち込まない

外出時に着用するコートやバック、帽子などは、部屋に持ち込まず、玄関に置いておくと良いでしょう。帰宅したらすぐに室内着に着替えて、外で着用した衣類はすぐに洗濯するか、風通しが良いところに干します。布マスクもすぐに洗って、干します。
③手洗い、うがいをする

手洗い、うがいをしっかりしましょう。顔や髪の毛などの部位にも菌が付着している可能性はあるので、顔を洗ったり、シャワーやお風呂に入るのも良いかもしれません。
以上、私が実践している新型コロナウィルスの予防策でした。除菌を日々の習慣にして、健康第一に安心な生活を暮らせることを願っています。
コロナ対策関連記事