年賀状印刷はネット注文が便利でおすすめです。
筆者が毎年愛用しているサービスが印刷会社「ラクスル」。

Poko
無料で使えるおしゃれな年賀状テンプレートが揃っています!
ラクスル独自のWebデザイン編集ツールが使えて、デザイン作成から印刷まで簡単にプロ級のオリジナル年賀状が作れちゃいます!
宛名印刷、ポスト代行投函などはすべて無料。
かかる費用は、年賀状紙代と印刷代のみです。
ラクスルの公式サイトにて、必要な印刷枚数を入力すると価格見積もりができます。
▶︎ スマホからでも簡単デザイン作成。年賀状なら激安ネット印刷のラクスル
20枚以上印刷する場合は、他社と比較して格安価格。
目次
ポイント1:豊富な無料デザインテンプレート
200点以上のデザインテンプレートが無料で利用できます。
おしゃれな干支のイラストや富士山などのイラストがメインのテンプレート、写真を配置できるテンプレートなど様々なタイプのテンプレートが使えます。
テンプレートを選んだ後に、編集してデザインを変更することも可能。
ポイント2:オリジナル年賀状が簡単に作れる
無料でWeb上で操作できるラクスル専用のデザイン編集ツールが使えます。
用意されたテンプレートのデザインを変更したり、オリジナル写真を入れたり、テキストを入れたり、サイズを変更したりなどできます。
レイアウト変更が自由にできるので、結婚報告などこだわりの年賀状を作り方にもおすすめです◎
また、無料素材もたくさん使えます。
気に入った素材や好きな写真をアップロードして組み合わせたりなどして、すべてオリジナルなデザインの年賀状を作成することも可能です。
作成途中のデザインデータは保存ができます。
複数のデザインを作って保存することも可能。
ポイント3:宛名設定はデータ入稿
宛名の設定は、用意されたテンプレートcsv形式のデータを送ることで可能です。
手元に宛先一覧住所エクセルデータなどがもしあれば、 csvに一括コピーして作成することができます。
データの使い回しが出来るのは、印刷会社ならではですね。
ポイント4:早割が安くてお得
年賀状シーズンには、定期的に早割キャンペーンを実施しています。
9月頃から年賀状印刷早割キャンペーンが始まり、早い時期に注文するほど割引率も高いです。
早いと70%以上オフになることも。
年賀状を大量に格安で印刷したい方にもおすすめのサービスです。
以上、ネット注文年賀状印刷「ラクスル」のご紹介でした!
その他デザインツールのご紹介などしておりますので、よろしければご覧ください。