結婚式の招待状をネットで注文できるお店を探して、招待状印刷サンプルの取り寄せなど行ってみました。
だけども、封筒は普通だし、今流行りの海外風のデザインが良いし、、と気に入るデザインがありませんでした。
そこで、招待状を自分で作ってみることにしました!
無料でお洒落なデザインが出来てしまう「Canva(キャンバ)」アプリを使った海外風おしゃれ結婚式招待状の作り方とアプリの使い方をご紹介します。
目次
無料アプリ「Canva(キャンバ)」とは?

Canvaは無料でおしゃれなデザインテンプレートを使えるデザイン作成ツールです。
デザインセンスや知識がなくても誰でも簡単に素敵な結婚式招待状が作れちゃいます!
Canvaの利用登録は、公式サイトからできます。
▶︎ Canva
無料アプリ「Canva」をダウンロードする
アプリの使い方ですが、まずはスマホで「Canva」アプリをダウンロードします。
基本機能は無料です。
気に入ったテンプレートを選んで、文字や写真・素材を変更する
たくさんあるアートなおしゃれデザインのテンプレートから気に入ったテンプレートを選びます。

テンプレートは文字や写真・素材、要素の配置を自由に変更できます。背景色の変更や、レイアウト要素の追加もできます。


無料のテンプレートに配置されている素材の写真は一部無料のものもありますが、イラスト素材は有料のものがほとんどです。120円程からで購入することができます。
デザインが完成して書き出すときに課金されるので、それまではいろいろ試せるのが嬉しいですね!例えばこちらの素敵なお花のイラストは240円。

デザインをPDFに書き出す
デザインが完成したら、画像やPDFに書き出します。「PDF(印刷)」で書き出します。

パソコンがなくてもスマホで簡単に素敵なデザインができちゃいました。
最近日本に上陸したアプリなので、これから人気が出るのでは?日本語のテンプレートももっと増えると嬉しいです。
以上、無料アプリ「Canva」を使った結婚式招待状の作り方でした。
その他Canvaの使い方に関する記事を書いておりますので、よろしければご覧ください。